2011.12.20 Tuesday
Windows7 タスクバーのサムネイル表示を消したい
Windows7導入から2週間、だいぶ環境も整いつつありますが、やっぱり馴染めないなー。
楽曲制作マシンはまだXPなのですが、涙が出るほど快適です。
なんだこれもうWindows7、こんなにカスタムしなきゃだめなんかよ!と、怒ることもしばしば。
今日はフォトショで作業してたときにタスクバーの上をマウスが通ると出てくるサムネイル画面が、本当に鬱陶しいので、なんとか消せないかと検索。
やっぱこれも同じ事考えてる人が多いですね。
まずはやり方。
---------------------------
[スタート]メニューの検索ボックスに「パフォーマンス」と入力し、
検索結果から[Windowsのデザインとパフォーマンスの調整]をクリック。
[視覚効果]タブの[デスクトップコンポジションを有効にする]のチェックマークを外します。
---------------------------
これで、タスクバーのサムネイルは表示されなくなります。
しかし、この方法でサムネイルをオフにすると、ウィンドウの半透明効果なども一緒にオフになってしまいます。
なんだこれ!本当に融通利かないなー。
マイクロソフトは本当にUIをきちんと考える気があるのか?
このブログも記事投稿フォントがメイリオでホントイラつく。
幼稚園児じゃないんだから!丸フォントは馬鹿にされてるようで嫌だ。
マジでXPに戻そうかな・・・。
comments(0), trackbacks(0), - -
