Windows7でシステムの復元ポイントを作成

まぁ、これまでにも書いてきましたが、OSのせいなのか、単純に僕のマシン自体が外れなのかはわかりませんが、購入から1年も経たない間に2回もフルクリーンインストールしてるWindows7。

長く使っていれば、ネット環境の進化に対応するために何かしらをインストールしなければならない時があります。

そんな時、もしインストール後に不具合が起きた時に、復元ポイントに戻って回避するという方法があります。

今回はWindows7でのシステムの復元ポイントを作成についてです。


Windows7でシステムの復元ポイントを作成方法
1.まずはディスプレイ左下のウィンドウズマークをクリック。

2.「コントロールパネル」をクリック。

3.「システムとセキュリティ」をクリック。

4.「システム」をクリック。


5.「システムの保護」をクリック。


6.「ローカルディスク(C:)」を選択して、「システムの保護が有効になっているドライブの復元ポイントを今すぐ作成します。」の箇所の「作成」をクリック。


7.作成する復元ポイントの名前を付けておきます。何かインストールする前ならば、「(ソフト名)インストール前」とかが適当でしょう。


8.作成する復元ポイントの名前を入力したら「作成」をクリック。



いやー、相変わらず非常に分かりやすい手順ですね。

MacのTime Machineのわかりやすさを見習ってほしいもんですな。



まぁ、ここまで説明してきてなんですけども、先に話した2回クリーンインストールした時は、両方ともシステムの復元をしても不具合の改善には至りませんでした。

不具合の内容にもよりますが、システムの復元を過信しすぎるのはよくありません。
あくまでもおまじない程度に復元ポイントを作成しましょう。

何にしろ、小まめにバックアップを作成して、万が一の事態になっても被害を最小限に留める地道な努力は必要です。

あとは下記のようなバックアップグッズを利用するとかですな。





at 16:43, KAGIWO, windows7

comments(0), trackbacks(0), - -

Traktor導入〜BPM、レーティングの変更ができなくなる

いやー、Traktor、結構前から興味はあったんですけどね、周りにも結構ユーザーがいるし。
でもちょっと前まではDJが替わるタイミングでケーブルの抜き差しが必然で、当然そこで音が止まるとかトラブルの原因になるわけで、敬遠してた部分がありました。

でも「便利そう、だけど普段PC使って仕事してるからDJの時くらいPC触りたくないし」とかグズグズしてたんです。

で、2012/12/30にclub Magoとvioで開催されたパーティーに出演した時に、最新のDJミキサーだとオーディオインターフェイスをかまさずに USBケーブル1本でTraktorを接続できると知って、俄然興味が出てきたわけですよ。

さらに年明け2013/1/5にclub aboutで開催されたパーティーに出演した時に、僕を含めたDJ4人中3人、要は僕以外がPCDJだったんです。
その時のDJの一人、14歳のDJ IRYがPCでDJしてるのを見て、「ああもう完全にそういう時代なんだな」と感じたわけですよ。

で、まぁ、調べ始めたら、4デッキを自由にレイアウトできるし、これもしかしたらLIVE input使ってハードシンセ繋げて、リミックスデッキ使えば Landscape Music Design名義で3人ハードシンセ繋げてLIVEできそうだなーとか妄想は膨らむばかり。

そうなるとオーディオインターフェイスのインプット数は多い方がいいなー、だったら「A10」のがいいなーと思ってたそんな折、「A10」が初売り特化42,800円ってのがあったので思わず購入しちゃいましたよ。


とりあえず簡単にセットアップして触ってみたんですけど、いやぁすごいですね。
DJの現場レベルでは曲のアナライズは必須でしょうが、それさえしてしまえばもうビートミックスのテンポ合わせに関しては何にも考えなくていいですね。

で、まぁとりあえずこれまでのデータ整理がてら1曲ずつアナライズ(分析)してるんですが、 Traktor2.6の不具合なのか、たまに分析したBPMとかの変更ができなくなることがありました。

いろいろ試行錯誤したところ、不具合が出た曲に関しては、一旦トラックコレクションから外すというのが良さそうです。

ブラウザツリーでトラックコレクションを選択、ブラウザで削除したい曲を選択して「Delete from Collection」を選択して削除します。



この方法でBPMやレーティングの変更ができなくなったのは改善しました。


そんな感じで今はとりあえず地道にアナライズ作業を毎日ちょっとずつやってます。





at 10:37, KAGIWO, Traktor関連

comments(0), trackbacks(0), - -